千葉県 八千代市 絵画教室 造形教室 アートスタジオ・プチプペ

千葉県八千代市:総合美術教室:子ども絵画教室・造形教室

美術系への進学について(高校・大学)

さて、この時期になると増える問い合わせの一つに進学対策があります。
昨年は通っている中学3年生の内二人が無事に美術系高校へ進学しました。
大学受験も夏まで通って、その後大手研究所に移った子が無事合格したようです。

高校も大学も僕のときとはずいぶんと入試のシステムが変わりました。
どちらも実技のレベルが極端に下がった印象にありますが、代わりに学力の比重が上がってきました。
高校だと以前は実技と学科の比重は1:1などでしたが、今は1:2で学科の方が配点が高い学校も多くなりました。
大学は僕たちの頃はやはり人気は5美大+芸大(東京芸大・武蔵美・玉美・日芸・東京造形大・女子美)で、地方の美大は一部を除いては市立、公立に関係なく比較的入りやすかった印象ですが、現在は立地問わず国公立が人気になってきました。

僕たちの頃は東京芸大の倍率は東京大を超え、油彩科の出願は1000を超え、1000番以降は合格率が落ちるというジンクスがありました。
また、センターで500点中190点でも落ちなかったとか、私大の学科200点中80点でも受かったとか、東京造形大に至っては僕の時には学科試験は廃止されていました。
学科が必要とされたのは噂のレベルとはいえ武蔵美・日芸・その他東京芸大以外の国公立と言われており、実際これらの大学は現役生の合格率が高かったです。

というのも、当時は実技重視だったために浪人生が多く、東京芸大の彫刻は毎年現役合格は1人か0。
現役合格生は「神の子」と言われていました。
多浪生が多いので、自然と学力は落ちてきます。事実、僕は偏差値60程度の高校でどちらかというと落ちこぼれでしたが、僕が浪人時代に受けた模試はオールA判定です。
大学受験時は偏差値50くらいだったはずですが、当時は大学受験偏差値で50あれば余裕だったということです。
しかし、現在はどうやら安心レベルが50と言われています。

もちろん、一部私大や東京芸大は実技重視と言われていますが、それでも実技の評価基準が変わってきて、技術力よりも個性やアイデア・発想力が重視されるようになりました。
まぁこの話はいずれ別の機会にするとして、僕みたいな「勉強はもう懲り懲りだ」という高校生(浪人生)には、美大受験はそれなりに楽しかったです。好きな絵を描いてれば受験勉強している事になるわけですし、浪人生の多くが2浪以上だった研究所(予備校)の環境もあって、プレッシャーもそう大きくありませんでした(それは良かったのかどうかはわかりませんが・・・。)。
それに比べたら今の美術系受験は大変だなと思いますが、だからと言って諦めては欲しくはないのですね。
僕が美大受験を決めたのは高校3年の夏休み明けで、遅きに失したので浪人となったのですが、高校は東海大の付属・・・・学部は選びたい放題と思いきや芸術学部が無い・・・。教養学部に芸術学科というのはあるんですが、教養学部・・・・・教養って学問として身に着けることなのか???なんて思ったりして。
3者面談の途中で突如「エレベーターには乗らない(東海大には行かない)。美術がやりたいんだ。」と言い出したわけです。
親と先生はメッチャびっくりして僕の説得にかかるわけですが、僕の意思が固く、美術系進学について話と調べが進んでいくわけです。

過去の自分で褒めてあげたい事は多くないですが、あそこでエレベーターに乗らなかった自分は大いに褒めたいですね。
それがどうしてかは、これまた別の話ですが、その後の人生で身を助け、人生を豊かにし、人生を納得して生きれているからです。
僕もまだ目指した場所にたどり着いたわけではないですが、”納得する”というのはそういう事かなと、最近深く思う機会が増え、老婆心ながら若い子たちにも諦めないで欲しいなと思うわけです。

 - カテゴリ:, , , ,  タグ:,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

  関連記事

no image
教室展開催中!!

とても久しぶりの投稿になりました! 作家活動にしてもイクメンにしても、なんで年を …

no image
教室展2020-コロナに負けるな~-

今年もオーエンス八千代市民ギャラリーにて教室展を開催しています。 コロナの影響で …

no image
心機一転!(大人 も 子供 も 楽しく絵画 造形-Art Studio Petite-poupee八千代市本校-)

テスト投稿がてら、心機一転! Blogも自分のサイト内に設置いたしました!! こ …

no image
液晶タブレット導入と教室展と日記は苦手

明けました。すでに明けました。 日記が苦手なのでリアルタイムでのご挨拶遅れました …

no image
放っておく事は大事。決定力はもっと大事。

いきなりですが“作品”において“作者”とは誰ですか? 僕の教室ではこの“作者”を …

no image
コレクタによるコレクション展

現在、金沢にてコレクターによるコレクション展に参加しております。 参加、と言って …

no image
プロ漫画家がとうとう誕生です。

明けましておめでとうございます。 昨年はコロナ禍にもかかわらず大人、子ども限らず …

no image
アートとマジック(手品)ってとっても似てる

さて、世の中大変な事が次から次へと起きますが、ちょっと違う話題を今日はしてみます …